お気に入りのイコライザ設定
PCやスマホで音楽アプリなど(VLC media player)で
よく設定するのがイコライザです。
設定しておくと、聞きやすさが変わります。
イヤホン、スピーカーによっては勝手に設定されているのもあるので、
そこはON/OFF切り替えて使ってます。
ググると「 Eargasm Explosion(爆発しちゃうくらい耳が気持ち良い) 」という聞き心地になる設定してみてから、
ハマってます(笑)
設定値
下図はアバウトなのですが、こんな感じの設定値が最適です。

厳密な数値
以下です。
32 Hz:+3
64 Hz :+6
125 Hz :+9
250 Hz :+7
500 Hz :+6
1 kHz :+5
2 kHz :+7
4 kHz :+4
8 kHz :+11
16 kHz :+8
VLC media player では…
「ツール」→「設定」→「設定の表示:すべて」→「オーディオ」→「フィルター」→「イコライザー」
イコライザープリセット「フラット」(どこでもよい)を選び、
帯域ゲイン「6 11 16.0000000 14 11 8.0000000 11 6.5 17 13」
グローバルゲイン「1.00」
で設定できるかと思います。