ExcelのVBAを有効にする
インストールしたてのExcelでは
VBAを使いたいけど、
最初の画面ではVBAのボタンがないことが多いと思います。
そもそも「開発」タブがない…

ボタンを有効にする方法をメモ。
有効方法
左上の「↓」をクリックし、「その他のコマンド」をクリック

「Excelのオプション」が開くので、
「リボンのユーザー設定」タブのリボンのユーザー設定にある「開発」をチェックし、「OK」

VBA出ました!

VBAを使いたいけど、
最初の画面ではVBAのボタンがないことが多いと思います。
そもそも「開発」タブがない…
ボタンを有効にする方法をメモ。
左上の「↓」をクリックし、「その他のコマンド」をクリック
「Excelのオプション」が開くので、
「リボンのユーザー設定」タブのリボンのユーザー設定にある「開発」をチェックし、「OK」
VBA出ました!