鼻うがいの洗浄液を作る
鼻うがい
鼻うがいは、鼻水についた細菌やウイルス、アレルギーの原因物質を洗い流すセルフケア方法です。
鼻うがいをすることで、鼻詰まりや鼻炎、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎などの症状の緩和が期待できます。
鼻うがいには、専用の鼻うがい器具を使った方法や、手で水を吸い上げる方法などがありますが、専用の器具を使う方法が一般的です。
鼻うがいには、生理食塩水や専用の洗浄液を使用することが一般的です。
洗浄液については、専門医に相談するか、市販のものを使用することができますが、使用前に注意点を確認することが大切です。
外出先から帰ってきたときに
ドラッグストアなどで専用の鼻うがい液が販売されていますが、作れます。
用意するもの
・鼻洗浄器(先端にイヤホンパッドつけたドレッシング容器でも可)
・沸騰して冷ました水(塩素抜いた水なので、精製水でも可)
・塩
・重曹(ベーキングパウダー)→鼻がすっきりしない方向けなので、無くても可
・洗浄液の容器(500mL空ペットボトルが手軽)
作成方法
①洗浄液の容器に塩(5g)入れ、沸騰して冷ました水(500mL)で溶かす。
(重曹を入れる場合は上記に2.5g追加)
②洗面台に顔を突き出して、あごを引き、鼻洗浄器を鼻の穴に当てる。
(顔を上に向けて行うと、のどに入ってむせたり、耳に入ってしまうので下向く)
③「あー」っと声を出しながら鼻洗浄器を押し、鼻腔内に洗浄液を出す。
(無理吸い込むと中耳炎になりやすいので、少し出る量で充分)
(出た液は無理に飲み込まないでとにかく出す)
④片方も同様に行い、終わったら軽くうがいしてティッシュで水気をとる。
(1日1回で十分なので、夢中になってやりすぎ注意)